2005年10月12日

火あそびはいけません

マッチ.jpg

ついつい集めちゃうもの。
それがこれ、カフェのマッチです。

カフェごとに、シンプルながら、凝ったものを作っています。
カフェに行くごとに集めて、ならべてみたり、かざったりして楽しんでいます。
写真手前は、cafe haven't we met のもの。
かわいくって、とてもつかえません。 

ただ私は、元からマッチやライターなどは、こわくて使えないのだけど(笑)
及び腰になります。
小学校の時には、アルコールランプは恐怖の対象でした・・・。
あ、でも、チャッカマンなら平気!
posted by あおい at 21:55| Comment(19) | TrackBack(0) | アンテナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月21日

すてきでした

みなさん、マークXのCMみましたか。
新しいバージョンになってたのですが。
許しがたいシチュエーションですよ。

部長(佐藤浩市)と女性部下がクライアントか誰かにあたまを下げ。
その帰りの車中。
助手席の部下が、
部下「今日の部長、頭下げすぎでした」
部長何も言わない。
部下「でも、すてきでした」
部長、またしてもなにもいわず、ふっと大人の顔で笑う。

こんなんですけど。
なんで助手席に乗ってんの!
後ろに乗りなさい!
私だって隣に乗りたいよお・・・。
ええ、それだけです。
しばらくそっとしておいてください。
posted by あおい at 23:33| Comment(3) | TrackBack(0) | つれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月08日

雨とタルトの甘さ

外観.JPG

先日、やっといってきましたよ、キルフェボン。
うまいもの食い倒れ仲間と。

テーブルにはきれいな装丁のメニューがあったけど。
やっぱりショーケースで見たいよねっ、と言ってわざわざケースの前まで行って選ぶ。

mango-.jpg


私はマンゴープリンのタルト。
プリンの甘さと、マンゴーの程よい酸味で、さいごまで飽きずに食べられる。
難点は、薄切りのマンゴーが全体に覆われているので、食べずらい事。
でも、とってもおいしかったです。

まろん.jpg

相棒はモンブランのタルトを食していました。
ちょっぴりもらったら、クリがたくさん入っていて、とっても濃厚な味でした。

私たちは窓際に面した席で、外を見ながら話していたのだけど。
グリーンのたくさん飾られたテラスにもテーブルがあって、お天気のいい日なんかは、外で食べるのもよさそう。
今日は雨だったけど、植物が雨にあたって色を濃くする様子を眺めるのも、ちょっと楽しい。
こんな雨の日も悪くないね。
posted by あおい at 16:26| Comment(1) | TrackBack(0) | アンテナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月04日

ただいま

ちょっと奈落に落ちてましたが、帰ってきました。

29日(月)
仲間と飲み会。

共に苦境を戦った仲間との、祝勝会でした。
月・火がフード半額の店に、すかさず行ってきました。

駅弁飲み.jpg

鮪のカルパッチョ

一ヶ月前に初彼氏ができた友人が、じつはすでに破局していたそうです・・・。
やけになって、ほかのメンバーの恋愛話を聞きだしていました。
それにしても、6人中、ただひとりを抜かして、明るい話題ができない集団でした。
次回揃うときには、全員明るいネタを持ち寄りたいものです。

そして気になったのが、このカクテル。

初夜.jpg

この店オリジナルだそうですが。
その名も、『箱入り娘の初夜』
はははは!
誰が注文するかでもめました。
結局友人が、「あ・・・初夜ください」とオーダーしました。
店員の曖昧の顔といったらなかったです。
その後は、このカクテルの、どこいらへんに初夜を感じるかで、激論になりました。
とりあえず、味は甘かったです。
一般論では、初夜は甘い思い出だそうです。
posted by あおい at 22:27| Comment(1) | TrackBack(0) | つれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月24日

育てている人に似るんです

今日は友人と植物を見てまわりました。
一人暮らしの朝を、爽やかに迎えたいらしい。

面白かったのが。
パイナップル。
にょーんと伸びた太い茎のてっぺんに、ちっちゃいパイナップルがついてる。
最近地震とか多いじゃない?
だから、いざとなったら食べられるのがいいよね!
結構大きな鉢植えでしたが、藤崎前の花屋さんでは8000円弱でした。
でも、朝起きてすぐにはみたくないよね、という彼の言葉で却下。
たしかにちょっと、奇怪な様相です。

次に面白かったのが、三越近くの花屋さんでみつけたもの。
マングローブ!
みなさんあれですよ?
大自然の水辺とかにあるマングローブですよ。
これはねー、インパクトあるよ。
面接で言いたいくらいのインパクトだ。
「うちにはマングローブがあります!」
自己紹介でいったら、即効あだ名は「マングローブ」に決定。

あとは竹とかトウガラシとか。
なかなか面白いものが揃っていました。
花屋さん、おもしろいよ。
posted by あおい at 22:30| Comment(3) | TrackBack(0) | アンテナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月21日

ぽっかりとした夏の午後

じーぱん.jpg

洗いました。
久しぶりのお日様と、カーテンを揺らす風がきもちいい午後。

洗いたてのジーパンは気持ちがいい。
せっけんの香りのするノースリーブに、ぱりっとアイロンかけたシャツを羽織る。
お気に入りのドライブスタイル。

写真は昨日の午後、駒大戦を見ながら。
今日はお気に入りのシャツにアイロンかけ。

夏の午後って、どうしてこんなにけだるいんだろ。
夏の開放感と怠惰さと焦燥を、凝縮させながら、ゆったりとたゆたっている。
そして私は終わりの気配を近くに感じながら、目を瞑ってただ風を受ける。
もうあと少し。
あと少し、この気配を感じていたい。
posted by あおい at 21:27| Comment(1) | TrackBack(1) | つれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月20日

わかってるんでしょ?

駒大☆.JPG

ええ、みなさん。
私が何を書くつもりか、わかっていらっしゃいますよね。

駒大、優勝っだーーー!!!!!
ほんとうにおめでとう!!!
固唾をのんで見守った最後の瞬間。
鳥肌が立ちました。
汗まみれになって、泥まみれになって。
勢いのある時も苦しい時も、みんなで励ましあって、笑顔でがんばっていました。
こちらも一緒になって、息の詰まる思いで見守っていました。

ただみんなで、甲子園に優勝旗を返しに行こうとがんばっていたそうです。
優勝とか、ましてや連覇なんて考えていなかったそう。
表情からも言葉からも、それが伝わってきました。
でもそのぶん、一試合一試合を大切にプレーしていたんだと思います。
監督やキャプテンのインタビューも、飾らない率直な言葉で。
だからこそ、ひとつひとつの表情や言葉が、印象に残っています。
素直にダイレクトに、伝わってきました。

そしてなにより。
そのひたむきなプレーする姿に。
私のように北海道を離れて頑張る人間が、どれだけ励まされているか。
選手の皆さん、ほんとうにありがとう!
勇気と元気と感動を、たくさんたくさんもらいました。
あなた達は道産子の誉れです。
posted by あおい at 21:52| Comment(1) | TrackBack(0) | つれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月19日

焼肉効いたかも

駒大苫小牧、勝ちました!!
10回延長で7−6。
それでも、最後まで桐蔭は苦しめてくれました。
桐蔭のピッチャーは、やはりすごかったですね。
駒大は、後半全然ランナー出ませんでした。
駒大は、守備がきちんとしていたような気がします。
といっても、今日の第一試合の、京都VS宇部商の大量のエラーを見ていたから、そう思うのかもしれません。
何はともあれ、明日は決勝!
57年ぶり(だったかな?)の夏連覇目指してがんばってください!
そしてなにより、ワンプレーを、気負わず楽しんで欲しいと思います。

posted by あおい at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | つれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月18日

たれは味噌がすき

今日の東北VS大阪桐蔭、すごかったですね!
逆転に逆転、そしてホームラン、見せてくれました。
それにしても平田君がすごい。
敵ながら天晴れです。

明日は駒大苫小牧VS大阪桐蔭。
道産子らしく、泥臭くがんばってください!
全員野球を楽しみにしています。

さて今日は。
明日の駒大戦に向け、スタミナをつけなくてはと思い(うそ)、焼肉。
近所のやき組へ。
このお店、店舗も大きいし駐車場も広いのに、お客さんの活気を感じたことがあまりありません。
今日はお盆明けのせいか、店員さんが全然おらず、ずいぶん待たされました。

焼き組み.jpg

焼肉といったら、やっぱりカルビでしょ。
今日は珍しく、海鮮ものも焼いてみました。
ホタテのバター焼きはおいしかったです。
げそが爆発して、ちょっとびびりました。

燃えすぎ.jpg
燃えすぎ。

弟が頼んだ、カルビラーメンが美味でした。
いろんな具の味が出ていて、スープもうまい。
オススメ。
posted by あおい at 23:27| Comment(0) | TrackBack(1) | つれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月15日

夏にホットココア

ココア.jpg

今日はすっごい大雨。
それでもプロジェクトの話し合いをしに、駅前へ。

アエル1階の、CAFE Gracieuxへ。
2階のスタバがとっても混んでいたので・・・。
いつも気になっていたのですが、入ったのははじめてでした。

私はもちろん、ココアをオーダー。
ちょっと体が冷えたので、今日はホットで。
生クリームをたっぷりいれていただきました。
コクがあっておいしかったです。

カフェ壁.jpg

店内は、意外なほどの広さと奥行きがありました。
明るい色の木のテーブルに、ココア色のいす。
今日は喫煙席のロフト席に通されました。
壁にはインテリア本や、外国の絵本がディスプレイされていて、とてもおしゃれです。
posted by あおい at 22:45| Comment(3) | TrackBack(0) | アンテナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。